ご使用方法-Data-U編

Data-U使用方法についてよくある質問です。

製品の使用方法についてのよくあるお問い合わせについて掲載します。

ここで解決できなかった場合は、お手数をお掛けしますが、弊社までお問い合わせ下さい。

尚、製品の仕様については、製品案内の各製品のページをご覧下さい。

■共通 ■圧力式水位計 ■水田用水位計 ■GY式精密水位計 ■静電容量式水位計 ■超音波計

■ADR土壌水分計 ■簡易型土壌水分計 ■テンシオメーター ■蒸発計 ■日射計 ■転倒ます型雨量計・転倒ます型量水計

■Data-U(データロガー)シリーズ ■コミュニケーションベース(データ回収器) ■コミュニケーションユーティリティ(付属ソフト)

各種水位計、各種土壌水分計、超音波計、蒸発計共通

Q1.電源が入りません。センサを計測対象のものに入れても0Vです。

★9V角型アルカリ乾電池が消耗していませんか。

・設置後3ヶ月毎を目安に、交換してください。

★交換した9V角型アルカリ乾電池は、新品ですか。

・交換時、必ず新品を使用して下さい。電池が古いと作動しません。

★9V角型アルカリ乾電池は+、-部分のセロファンをはがした状態で電池スナップにはめていますか。

・透明のセロファンをはがして電池スナップにはめ込んでください。

★9V角型アルカリ乾電池のスナップの接続線、データロガー接続コネクタ、およびセンサケーブル等に傷や断線が見られますか。

・傷や断線がある場合、正常に作動しません。

★リレー部に水をかけてしまった、水がかかってしまった、または結露した形跡はありますか。

・正常に作動しないことがあります。

・リレー部分(電池スナップの付いている黒のチュ-ブの部分)は防水ではありません。絶対に水没させないで下さい。

Q2.9V角型アルカリ乾電池の電池消耗が激しいです。

★プレヒート付き電圧ロガー(UIZ3635)のプレヒート時間の設定はどれくらいですか。

・プレヒート時間を長く設定すると、センサへの電源を供給している9V角型アルカリ乾電池の消耗が早くなります。

・各計測器のプレヒート時間を確認して下さい。パソコンの無い現地での確認方法は、INTVLにして、取り込み間隔が2秒(超音波計は5秒)になることを確認して下さい。

★記録間隔を短くしていませんか。

・9V角形アルカリ乾電池の持ちは16,000データ分(UIZ3635記録容量分)が目安です。プレヒート時間を短くしていても記録間隔が短い場合、9V角形アルカリ乾電池の消耗は早いです。

Q3.データを記録したら、0Vのまま、あるいは途中から0Vになっています。

★接続コネクタがデータロガー本体にきちんと差し込まれていますか。

・接続コネクタとデータロガー本体がきちんと差し込まれていないと、正しい値が記録されません。きちんと奥まで差し込まれているか、確認をしてください。

★9V角型アルカリ乾電池の残量はありますか。

・市販の電池チェッカーなどで9V角型アルカリ乾電池の電池残量を確認してください。少ないようであれば、必ず新品のものと交換をしてください。

・データロガーの電池マークはデータロガーの内蔵電池の残量表示で、センサへの供給電源の残量表示ではありません。

Q4.データロガーの表示が出ません。

・「データロガー(Data-U)についてよくある質問です。」をご覧ください。

Q5.データロガーに記録がされていません。

★記録中、データロガーの液晶表示の右上に「REC」表示がされていましたか。

★予約スタートの日時が予定の時間よりもはるか先になっていませんでしたか。

★データロガーの電池残量はありますか。

★センサ用電池の残量はありますか?

・新品と交換して下さい。

Q6.データが温度に関係した動きをします。

★電池の残量が少なくなると、出力データが気温に連動します。

・電池を新品のものに交換して下さい。

 

 

個別についてのよくある質問です。

圧力式水位計

Q1.データが異常な動きをします。

★ケーブルを小さく曲げたり、大気解放チューブを塞いだりしていませんか。

・ケーブルを四角や小さく曲げているようであれば、大きな円を描くように巻きなおしてください。

・大気開放チューブを塞がないようにしてください。

以上の対処を行っても状況が改善しない場合はケーブルの断線、またはセンサー内部に水が入った可能性があります。修理の必要な場合があります。ご連絡下さい。

Q2.データが0またはOVERになっています。

★ケーブルの断線、またはセンサー内部に水が入った可能性があります。

・修理の必要な場合があります。ご連絡下さい。

水田用水位計

Q1.データが異常な動きをします。

★大気解放チューブを塞いでいませんか。

・大気開放チューブを塞がないようにしてください。

以上の対処を行っても状況が改善しない場合はケーブルの断線、またはセンサー内部に水が入った可能性があります。修理の必要な場合があります。ご連絡下さい。

Q2.データが0またはOVERになっています。

★ケーブルの断線、またはセンサー内部に水が入った可能性があります。

・修理の必要な場合があります。ご連絡下さい。

 

 

GY式精密水位計

Q1.データ値が1V以下です。

★問題はありません。

・GY式精密水位計は、出力が0-5V(特殊仕様を除く)です。水位が低いと0Vに近い値になります。

Q2.データがOVERになっています。

★浮きの下端ストッパーがずれていませんか。

・六角レンチでゆるめ、データロガーを接続した状態で、ストッパーを0Vになるまで調整をします。

★測定範囲以上に水位が上昇していませんか。

・測定範囲以上に水位がなると、データ値が「OVER」になります。

 

 

静電容量式水位計

Q1.データが異常な動きをします。

★ワイヤーの断線かワイヤーにゴミが付いていませんか。

・ゴミが付いていたら、真水で洗い流して下さい。

Q2.明らかに水位があるのに、データが0Vです。

★センサ電源の残量はありますか。

・確認してください。

★計測地付近で落雷がありませんでしたか。

・静電容量式水位計は、直接水中に電気を流しているので、落雷等のサージに弱いです。

 

 

ADR土壌水分計

Q1.データが0Vです。

★センサ用電池の残量はありますか?

★ケーブルの断線はありませんか?

・確認をしてください。

 

 

簡易型土壌水分計

Q1.データが0Vです。

★センサ用電池の残量はありますか?

★ケーブルの断線はありませんか?

★中継コネクターはしっかり入っていますか?

・確認してください。

 

 

テンシオメーター

Q1.データが異常な動きをします。

★ケーブルを小さく曲げたり、大気解放チューブを塞いだりしていませんか。

・ケーブルを四角、小さく曲げているようであれば、大きな円を描くように巻きなおしてください。

・大気開放チューブを塞がないようにしてください。

以上の対処を行っても状況が改善しない場合はケーブルの断線、またはセンサー内部に水が入った可能性があります。修理の必要な場合があります。ご連絡下さい。

Q2.データが0またはOVERになっています。

★ケーブルの断線、またはセンサー内部に水が入ったためと思われます。

・修理の必要な場合があります。ご連絡下さい。

Q3.テンシオメーターに補給したすぐに水がなくなってしまいます。

★土壌が乾燥しすぎていませんか?

・乾燥しすぎた土壌には、テンシオメーターは適しません。

★ポーラスカップの破損等水漏れがしていませんか?

★凍結期に水を入れっぱなしにして、氷らせませんでしたか?

・上部のプール部やポーラスカップなどが破損している可能性があります。修理の必要な場合があります。ご連絡下さい。

 

 

超音波計

Q1.データが異常な動きをします。

★マニュアル通りに設定をしましたか?

★Tのキャップがきちんと差し込まれていますか?

・差し込みを確認して下さい。

 

 

蒸発計

Q1.データが異常な動きをします。

★重量の総計は範囲内ですか?

・重量の総計を越えると、データが異常値になります。

★重量センサやリレー部分などが水没や結露することはありませんでしたか?

・正常に作動しないことがあります。

 

 

日射計

Q1.日射計用のデータロガー(UIZ3635-50mV)のプレヒート時間の設定は、どのくらいにすればよいですか。

★日射計はセンサー自身が電圧を出力しますので、外部電池を使いません。

・プレヒートは使用しません。長くても構いませんが0.5秒にしておいて下さい。3芯ケーブルの内プレヒート出力の赤線は使いません。

Q2.データが異常な動きをします。

★接続コネクタがデータロガー本体にきちんと差し込まれていますか。

・接続コネクタとデータロガー本体がきちんと差し込まれていないと、正しい値が記録されません。きちんと奥まで差し込まれているか、確認をしてください。

 

 

転倒ます型雨量計・転倒ます型量水計

Q1.パルスの表示が出ません。

★RECの開始をしないとデータ表示はしません。

Q2.明らかに雨が降っているのに、データ値が0です。

★センサとパルスロガーがきちんと接続されていますか。

★センサ内部の接点がきちんと接続されていますか。

・接続を確認してください。

★センサとパルスロガーを接続しているケーブルに断線や傷がみられますか。

・ケーブルに断線や傷があると、正常に作動しません。

★センサ内部にゴミなどが詰まっていませんか。

・センサカバーを外して、内部のゴミを取り除いてください。

Q3.明らかに雨が降っていないのに、データ値が異常に多いです。

★パルスロガーの「フィルタ」の設定を「電子式」にしていませんか。

・電子式になっていますとチャタリング、ノイズまで数えてしまいます。「フィルタ」の設定を「機械式」に設定しなおしてください。

Q4.パルスロガーの電池消耗が早いです。

★開始から6ヶ月以内ですか?

・内蔵電池の持続時間は省電力モード「有効」で6ケ月です

★省電力モードが「無効」になっていませんか?

★液晶表示がついたまま記録をしていませんか。

・15秒以上経ってもパルスロガーの液晶表示(記録値)が消えない場合は、「黄色ボタン」 を押して、液晶表示(記録値)を消してください。

・省電力モードを「有効」に設定しなおしてください。

 

データロガー(Data-U)

(各種計測器に付属のデータロガーおよびData-Uシリーズ共通のよくある質問です。)

Q1.データロガーをパソコンに直接接続することはできますか。

★できません。

・コミュニケーションベースが必要になります。

Q2.データロガーのボタンが硬くて、なかなか表示が出ません。何かコツはありますか。

★爪の先や親指の第一関節など硬いもので押してみて下さい。

・但し、針などの尖ったものでデータロガーのボタンを押すと、データロガーの破損の原因になります。避けて下さい。

Q3.データロガーの表示が出ません。

★データロガーの電池残量が十分ありますか。

・新品の電池と交換をしてください。

・新品の電池を交換すると、データロガーの時計が2000/1/1に戻ってしまいます。現在時刻を設定しなおしてください(プレヒート付き電圧ロガーの場合は、プレヒート時間も設定し直して下さい。)。

・電池交換によるデータロガーに記録されたデータの消去はありません。

Q4.予約スタートをしましたが、予約をした時間を過ぎても記録が始まりません。

★設定に使用したパソコンの現在時刻は合っていましたか。

・データロガーおよびコミュニケーションベースの時計は、パソコンの現在時刻が設定されます。パソコンの時計を正しく設定しなおしてから、もう一度データロガーの設定をしてください。

Q5.データロガーを複数台使っています。データを回収してデータを見ると、時間軸がバラバラです。時間軸を統一するいい方法はありませんか。

★スタート制御で”予約スタート”を設定すれば、時間軸を統一できます。

・データロガーの”スタート制御”を”予約スタート”にしてスタート時間を一斉にすれば、時間軸の統一ができます。設定の詳細は、付属の取扱説明書をご覧下さい。

Q6.温度ロガーを使っていますが、狂ったデータが出ているようです。

★外付け温度センサのコネクタが、温度ロガーにしっかり差し込まれていますか?

・外付け温度センサを使用している場合、温度ロガーにしっかり差し込まれていないと、外付け温度センサで計測されず、温度ロガー本体の内部の温度センサで温度を計測します。接続を確認してください。

★外付け温度センサが断線していませんか。

・外付け温度センサに断線や傷があると、データに異常が見られます。

Q7.データロガーの表示が以下のような表示が出ます。

★「----」

・入力電圧が5V以上の場合に出ます。各種水位計、各種土壌水分計、超音波計および蒸発計などでスケールオーバーした場合(負(マイナス)の場合も同様)に出ます。

・温湿度ロガーの湿度表示で出た場合は、温湿度ロガーと温湿度センサとの接続を確認して下さい。また、湿度が極めて高い場合に誤差の関係で表示される場合があります。

★「Err.1」

・システムエラーです。ご連絡下さい。

★「Err.9」

・ システムエラーです。ご連絡下さい。

★「8888」

・ システムエラーですが念のため、内蔵電池を抜いて、再度入れて下さい。

★1chロガーなのに1,2の表示が左横に出る。

・システムエラーです。ご連絡下さい。

コミュニケーションベース

Q1.ボタンを押してもLCD表示、または液晶表示が出ません。

★電池の残量がありますか。

・LCDおよび液晶表示がされない場合は、電池残量がないことが考えられます。電池を新品のものに交換してください。

Q2.データロガーに記録したデータが回収できません。

★コミュニケーションベースを持っていますか。

・データロガーはパソコンと直接接続することができません。コミュニケーションベースが必要になります。

★コミュニケーションベースのランプ表示、または液晶表示がしますか。

・表示しない場合や電池残量が少ない場合、電池の交換をしてください。

★データロガーが記録中ではありませんか。

・記録中は、データの回収ができません。

・データロガーの「緑ボタン」を長押しして、データロガーの記録を止めてください。

★データロガーの液晶表示が「INTVL」になっていますか。

・データロガーの「黄色ボタン」を押して「INTVL」表示をさせ、コミュニケーションベースと密着させてください。

★データロガーとコミュニケーションベースがきちんと密着されていますか。

・データロガーの爪とコミュニケーションベースの溝をきちんと合わせてください。

★コミュニケーションベースに入っているデータ数が、16ch分(パルスロガー、温湿度ロガーは1台につき2ch分使用)になっていませんか。

・16ch分でフルです。

・コミュニケーションベースのデータを一度パソコンに取り込み、データが入っていることを確認してからコミュニケーションベースのデータを消去してください。

Q3.コミュニケーションベースに取り込んだデータをパソコンに転送できません。

★適切な「COMMUNICATION UTILITY for UIZ」(専用ソフト)がパソコンにインストールされていますか。

・今お使いのコミュニケーションベースに付属の「COMMUNICATION UTILITY for UIZ」(専用ソフト)をパソコンに必ずインストールをしてください。インストールの方法は付属の取扱説明書をご覧ください。

・パソコンのOSがWindows Vista,Windows 7をお使いの場合は、弊社にご一報ください。

★コミュニケーションベースのランプ表示がされてますか。(UIZ3911)

・表示されない場合は、コミュニケーションベースの新品の電池と取り替えてください。

★コミュニケーションベースとパソコンとが接続ケーブルできちんと接続されていますか。

・きちんと接続されているかどうか確認をしてください。

★COMポートが合っていますか。(UIZ3911)

・パソコン上での通信ポートと「COMMUNICATION UTILITY for UIZ」(専用ソフト)上での通信ポートが合っているか確認をしてください。

★「COMMUNICATION UTILITY for UIZ」(専用ソフト)の通信ポートが合っていますか。

・「COMMUNICATION UTILITY for UIZ」(専用ソフト)のメニューバー[通信]-[通信ポートの設定]で適切な通信ポートを選択してください。

★RS-232Cケーブルがクロスケーブルですか。(UIZ3911)

・UIZ3911の接続ケーブルはクロスケーブルを使用しています。RS-232Cのピンの配列については取扱説明書をご覧ください。

★ドライバがきちんとパソコンにインストールされていますか。(UIZ3912)

・ドライバがきちんとパソコンにインストールされていないと、UIZ3912とパソコンとの通信ができません。専用ドライバをインストールしなおしてください。

Q4.UIZ3912を前から使用しています。新しく別のUIZ3912を購入し、パソコンに接続したところ、通信ができません。

★ドライバのインストールが必要です。

・新たに購入されたUIZ3912(シリアルNo.の異なるUIZ3912)を、既にインストールされている「COMMUNICATION UTILITY for UIZ」(専用ソフト)と通信させると、認識しません。お手数ですが、ドライバをインストールしてください(1度されれば大丈夫です)。

 

コミュニケーションユーティリティ

Q1.次のようなメッセージが出て、通信ができません。

「USBが開けません。」

「COMポートが開けません。」

「コミュニケーションからの応答がありません。」

★コミュニケーションベースがパソコンにしっかりと接続されていますか。

・接続ケーブル(RS-232CおよびUSB)がきちんとコミュニケーションベースおよびパソコンに接続されているか確認をしてください。

★コミュニケーションベースと「COMMUNICATION UTILITY for UIZ」の接続先が合っていますか。

・コミュニケーションベースの接続先と「COMMUNICATION UTILITY for UIZ」の通信ポートの設定(USB、COM1~COM6)が一致しているかどうか確認をして下さい。

★「COMMUNICATION UTILITY for UIZ」が最新のものですか。

・「COMMUNICATION UTILITY for UIZ3635」をお使いでUIZ3912を使用した場合、通信ポートの「USB」がありません。UIZ3912付属の「COMMUNICATION UTILITY for UIZ」をインストールして下さい。

■UIZ3911をお使いの場合

★RS-232CケーブルがパソコンのCOMポートにきちんと接続されていますか。

・RS-232Cケーブルは、パソコンのCRT出力用のコネクタやプリンタポートにも接続できるものがあり、誤って接続されている場合があります。RS-232Cケーブルがパソコンの「|○|○|」のマークに表示されているところに接続されているか確認をしてください。パソコンによって異なる場合がありますので、パソコンの取扱説明書を参照してください。

★COMポートが使用できるようになっていますか。

・パソコンに赤外線通信やモデムなどが搭載されている場合などでCOMポートが使用できなくなっていることがあります。詳細については、付属の取扱説明書をご覧下さい。

★COMポートが他のアプリケーションで使用していませんか。

・他にCOMポートを使用するアプリケーションを起動している場合は、そのアプリケーションを終了させてから通信を行って下さい。

★RS-232Cケーブルはクロスケーブルですか。

・モデムなどに接続する「ストレートケーブル」は使用できません。

★UIZ3911の電池残量はありますか。

・UIZ3911の電池残量がないと、パソコンとの通信ができません。電池の消耗が考えられます。電池の交換をしてください。

■UIZ3912をお使いの場合

★USBのディバイスドライバがきちんとインストールされていますか。

・コミュニケーションベースとパソコンを接続してUSBのディバイスドライバを正しくインストールしてください。詳細はコミュニケーションベースの取扱説明書をご覧下さい。

Q2.メッセージ「ロガー表示を、記録間隔設定の画面にしてコミュニケーションベースをのせてください。」が表示され、データの取り込みや測定条件の設定ができません。

★データロガー本体をコミュニケーションベースにのせていますか。

・この表示が出た場合は、「データロガー+コミュニケーションベース+パソコン」の一体でないとデータロガーのデータ回収および設定ができません。コミュニケーションベースにデータロガーがのっているか確認をしてください。

★データロガーとコミュニケーションベースが確実にセットされていますか。

・データロガーとコミュニケーションベースとの間に隙間があると通信できないことがあります。確実にセットされているか確認をしてください。

★データロガーが記録中になっていませんか。

・記録中は、データ回収ができません。

・データロガーの「緑ボタン」を長押しして、データロガーの記録を止めてください。

★データロガーの液晶表示が「INTVL」になっていますか。

・データロガーの「黄色ボタン」を押して「INTVL」表示をさせ、コミュニケーションベースと密着させてください。

 

Q3.COMMUNICATION UTILITY for UIZはWindows7、8でも使えますか。

★使えます。

・但し、Ver.2.11,Rev.5のCD-ROMが対応します。お持ち出ない場合は、こちらから請求してください(恐れ入りますが、原則郵送での配布とさせていただいております。)。

 

TOPへ

Q4.Wireless UTILITY for UIZはWindows7、8でも使えますか。

★使えます。

・ドライバーソフトが必要になります。詳細については、恐れ入りますが、こちらからお問い合わせください。

 

TOPへ

 

ここで解決できなかった場合・・・

・恐れ入りますが、ウイジンまでご連絡下さい。